-
千葉にお住まいなら街の屋根やさん千葉
皆様のお家の屋根の現状、どうなっているか把握できている方はどのくらいいるでしょうか。 お家の屋根はなかなか登る機会も無いため、どのような劣化が起きているのか、どのような状況なのか知るのは難しいです。 その為中には、お家を […]
-
実習生 瓦葺試験模様!!
弊社実習生ジェリック君の瓦葺実技試験 頑張れ!!!
-
屋根カバー工法仕上がり報告
弊社社員(職人)施工 屋根カバー工法・笠木板金工事 施工前の写真撮るの忘れた・・・
-
えっ・・こんな工事も社員(職人)が施工!!!
弊社社員(職人)により瓦の谷板金工事 いろいろお役に立てますよ!!!
-
漏水補修現場!!!ストップ雨漏り
う-む悩む・・・・・どうすればこのような施工ができるのか!? 責任感! 弊社は塗装・板金・シーリング・サイディング職人が自社社員の為 いろいろな状況での対応が可能
-
漏水補修現場!!!ストップ雨漏り
あらま・・・ 雨漏り個所の特定には少々時間がかかりました! 適切に対応 10月の長雨でも雨漏りは確認されず・・解決かな
-
久しぶりの投稿!!!
お久しぶりです 今回は弊社の工事を紹介したいと思います まずは弊社の得意分野・・屋根葺き替え工事 アスベスト処理は適正方法を!!!
-
健康診断 ※注射が苦手てな実習生
7/16 会社にて健康診断の実施 平日は社員揃ってお休みがとれないため日曜日、会社に来ていただき健康診断 実習生2期生、ベロ君は注射が大の苦手。泣きながら注射を受けていました お疲れ様です
-
セブ島・社員旅行(番外編)
珍プレイ・好プレイ・名場面集
-
セブ島・社員旅行(ディナーミーティング編)
ミーティングを兼てのディナー 良く食べ良く飲み語り合いました。
-
セブ島・社員旅行(面接編)
5/6~5/9社員旅行に行ってきました。実習生の面接もかねてセブ島へ
-
GOODな仕上がり
浅子チームリーダー施工 越谷市立〇陽中学校教室床塗装工事完了 彼の母校でもあるのだ・・・GOODなしあがりですな 写真撮影がイマイチだけど
-
実習生会議
実習生会議開催 毎月1度実習生たちに、作業工程の意味 現場注意ポイント 安全作業ポイントの会議を行っています 彼らの潜在能力、仕事に対する意識には頭が下がります。 今以上に活躍できる現場を作るため大きな意味を持つ会議とな […]
-
屋根診断士養成講座
一般社団法人 日本屋根診断士協会主催 屋根診断士養成講座に堰野端リーダーと参加しました 研修施設は静岡県牧之原市にあり1泊2日みっちり屋根についての知識を学びました 2日の研修を終え無事テストにも受かり屋根診断士修了書を […]
-
現場パトロール報告
施工現場及び完了現場の確認、現場パトロールに行きました。 1件目は外壁塗装、屋根カバー工法施工中現場です 深井職長の気配りが感じられる現場 大屋根に置かれた屋根材をしっかり固定 車両もコーンが置かれ 資材置き場も整理整頓 […]
-
実習生配属!!!
フィリピンセブ島から3期生目の実習生が11月来日 来日後は1か月、日本の教育センターにて実生活の体験・日本語の勉強を無事終えて配属が実施されました。 ジェリック君 アリエル君 ジュニア君3名 3年間よろしく!!! 彼ら実 […]
-
師走の現場状況
今年も残すところ約2週間 年内完工のお客様がまだ数十棟・・・気になっていた現場の進行状況が良く、一安心 施工チームに新ためて感謝・・・ これから着工する現場もあるので気を引き締めなおさないと・・・ もう一踏ん張り (安全 […]
-
建設職人甲子園埼玉地区 特別講座(最終)
12月8日にナニメン先生こと吉井雅之先生による特別講座を受けました。今回の私が感じたテーマは{自立思考習慣}です。自分の考え方次第で物事の受け止め方が変わる・・・ これを習慣にできれば・・・ 吉井先生の印象がどんどん変わ […]
-
建築職人甲子園埼玉地区主催の勉強会に参加しました 第二講
11月17日に大宮で開催されました[建築職人甲子園埼玉地区 勉強会第二講]に社員含め4名で参加しました。 テーマ 習慣形成塾 人間力育成 吉井雅之先生の力の入った講習で 3時間講習を受けましたがあっという間に時間が過ぎて […]
-
完了検査の立ち会いをしました!
最後の緊張の時。 完了検査の立ち合い。 完了検査が終わると私たちの仕事も終わりになります。 無事完了したと言う安堵感と、手をかけて育てたわが子を手放すような複雑な気持ちが入り混じる瞬間です。